脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症とは

比較的高齢者の方に多い疾患で、脊柱管と呼ばれる、脊髄が通る管の中が何らかの原因で狭くなり、脊髄、神経などを圧迫している状態。

脊柱管狭窄症の原因

加齢による背骨(腰椎)の変形や、すべり症と呼ばれる腰の骨が前側にすべってくる事で 脊柱管が狭くなり、神経を圧迫して腰や足の痛み、痺れ、力が入らないなどの症状がでる。

脊柱管狭窄症の治療

保存療法(投薬、理学療法)が主流となり、歩けない、足に力が入らないなど症状が酷い場合は手術も考えられる。 とりあえずの痛みの対処法として、歩いていて痛みや痺れが強くなってきたら、腰を前傾にして 丸くなっていると、圧迫されている神経の部分が少し広がり、神経の圧迫が軽減される事により、痛みや痺れが楽になってくる。 あくまで一時的な対処法であって、治療ではないので、この動作を繰り返したからといって治るものではない。 それよりも、骨盤周りのインナーマッスルと呼ばれる筋肉(大腰筋、腸骨筋など)を鍛える事が改善の近道になります。